どうも、こんにちは。朝と夜の30分間の自重トレーニングに命を賭けているD4ikiです。
さて、今回はジョギングは痩せるために必要なのかというテーマでお話したいと思います。
皆さんは、ダイエットにはジョギングがなんとなく効果ありそうだなぁと思っていたりしませんか?
こんなことを聞く僕も、そう思っていた1人です。
ところが、ダイエットについていろいろ調べて見ると、痩せるためにはジョギングはそこまで必要がないという事が分かってきました。
おいおい、ちょっと待てよ、ジョギングするとめっちゃ汗もかくし絶対に痩せるに決まってるじゃないか!と思われるかと思います。
僕だってそう思っていました。
しかし、そこにはちゃんとした理由があったのです。
実際、僕自身ジョギングをしないで痩せる事に成功したので説得力はあると思います。
ざっくりとご紹介したいと思いますので、さっそく見ていきましょう。
消費カロリーの問題

まずは消費カロリーについて見ていきましょう。
個人差はもちろんあるのですが、平均的なペースで30分間走る場合、200~280kcal消費します。
これは、身近にあるもので例えると、大きめなおにぎり1個分です。
あんなに汗をかいて走り続けても、おにぎり一個分の消費カロリーにしかならないのです。
実際走ってみると分かりますが、相当しんどいです。
しんどいですが、30分走ってもおにぎり1個食べてしまえば、その努力も水の泡です。
効率的に痩せるという目的で見た場合には割りに合わないのが分かります。
脂肪だけが減るわけではない

消費カロリーが割と少ないという事実は分かっていただけたと思います。
時間効率が悪いだけで、たくさん走れば痩せます。
マラソン選手を想像していただけると分かると思いますが、スラッとしていて相当痩せていますよね。
そして、細いという事はある物が少ないとも言えます。
そう筋肉量です。
実はジョギングのような有酸素運動をすると脂肪とともに筋肉も減ってしまうのです。
筋肉量が減ると代謝も落ちてしまうのです。
食欲が増える

ジョギングをする事により、多少なりともストレスが掛かります。
そのストレスが原因で、コルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。
このコルチゾールには、食欲を増幅させる効果があるのです。
今日は運動をたくさんしたから、いっぱい食べても大丈夫!と思う方がいらっしゃるかと思いますが、この原理から来ているのかもしれません。
まとめ

今回は効率的に痩せるにはジョギングは向かないという3つの理由をご紹介しました。
誤解して欲しくないのは、何もジョギングが痩せないと言っているわけではないのです。
たくさんの時間を費やし、たくさんの距離を走ればもちろん痩せます。
僕だって時間があれば走りたいです。
しかし、仕事や育児などで、その走る時間を確保する事が難しい方がたくさんいらっしゃるかと思います。
そんな方にオススメなのが、自宅で簡単にできる自重トレーニングです。
YouTubeなどで検索して見るとたくさんの動画が出てくると思います。
僕はそれらの動画を見て、朝、夜それぞれ30分の自重トレーニングで痩せる事に成功しました。
↓僕が見ている動画のリンクを貼っておきます。↓
あとは自宅でトレーニングをする場合はヨガマットがオススメです。
↓オススメのヨガマット↓
![]() | 価格:1,140円 |

そんなにお高い物でもないので、ぜひ購入して見てはいかがでしょうか。
それでは素敵なダイエット日和を。ではではまた。
コメント