どうも、こんにちは。
レディー・ガガのデビュー当時から彼女のファンになり、気付けば10年以上の歳月が流れていることに気付いてしまったD4ikiです。
さて、今回はレディー・ガガと言うアーティストについてざっくりと紹介していきたいと思います。
2008年の8月19日に発売されたレディー・ガガのデビューアルバム『ザ・フェイム』を聞いた時、そのかっこいい曲にかなり衝撃を受けたことを今でも覚えています。(アルバムのジャケットの写真もこれまたカッコいい。)
あまりのカッコよさに当時の若かりし日の僕は「ガガはすごい!こんな天才的なアーティストは10年に一人の逸材だよ!僕の目に狂いはない!」と周りの友達に言いふらしていました。(オマエは何様なんだよ感が半端ない。)
まあ、そんなことは置いといて早速見ていきましょう。
基本情報

本名 ステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタ
誕生日 1986年3月28日
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨークマンハッタン
職業 歌手、作曲家、作詞家、音楽プロデューサー、ダンサー、女優
音楽ジャンル ポップ、ダンス、エレクトロニカ
生い立ち

ガガは裕福な家庭のもとで、いわゆる箱入り娘として育てられます。
4歳の頃からピアノに触れ、父親の影響でスティーヴィー・ワンダーやブルース・スプリングスティーンの曲を練習しました。
そして13歳になる頃にはピアノ・バラードを初めて作曲するまでに至ったのです。
17歳になるとニューヨーク大学に入り本格的に音楽を学び始めますが、個性を追い求めた奇抜なスタイルのせいで周囲からいじめられてしまい、薬物中毒になってしまいます。
ガガの個性的なファッションの原型はこの頃からあったんですね。
しかし、「スターになる」と言う夢を思い出し、自らの強い意志で薬物への依存を断ち切り芸術活動に専念していくことになるのです。
音楽

ガガが影響を受けたアーティストはたくさんいるのですが、その中でも特に影響を受けたのはクイーンとデヴィット・ボウイと言われています。
彼らのパワフルで、かつ演劇性とドラマ性を兼ね備えた音楽とステージは重要なお手本になったそうです。
またマドンナやグウェン・ステファニーと比較されることが多いです。
ガガは今までに計6枚のスタジオアルバムをリリースしていて音楽性も変わっていきます。
1枚目から3枚目まで(「ザ・フェイム」「ボーン・ディス・ウェイ」「アート・ポップ」)はデビュー当時からの奇抜な写真が特徴のポップ調で、
4枚目(「チーク・トゥ・チーク」)はジャズ調、
5枚目(「ジョアン」)はカントリー調、
そして最新作の6枚目(「クロマティカ」)は再びポップ調に戻ります。
ファッション

ガガといえば奇抜なファッションも特徴の一つですよね。
彼女の髪型や服などは多彩で頻繁に変化するので、見ているこちら側としてもも次はどんな衣装になるんだろうと楽ませてくれます。
ガガにとってファッションは、何よりも大切なものであり、自分の全てでもあると言います。
ちなみに彼女のファッションのルーツは、常に身だしなみがよく美しかったという母親からの影響によるものが大きいと語っています。
映画

ガガのマルチな才能は映画界にも進出します。
2018年に公開された、映画「アリー/ スター誕生」で主演女優としての出演も果たします。
本作は全米で初登場1位、イギリスやオーストラリア、アイルランドなどでも1位を獲得するなど大ヒットとなりました。
評論家達からも非常に高い評価を受け、彼女自身もアカデミー賞、ゴールデングローブ賞、英国アカデミー賞、全米映画俳優組合賞の主演女優賞にノミネートされるという快挙を達成。
彼女の才能は本当に隙がないですね。
社会貢献活動

彼女は活発な社会活動家としても有名です。
数え出したきりが無いので、有名な出来事を以下にまとめます。
・ハイチ地震の復興支援
2010年に起こったハイチ地震で被災した人たちのために、自身の収益を資金源にした総額50万ドル以上もの金額を寄付しました。
・エイズ撲滅運動
HIVに関する啓蒙活動をしていて、2011年にインドを訪れた際には、自ら施設に連絡をとってHIVに感染している子供たちに食べ物を届けました。
・いじめ撲滅運動
2011年に起きた、ジェイミー・ロードマイヤーの自殺事件(ジェイミー・ロードマイヤーという14歳の少年が自身がゲイであることが原因で自殺した事件。)に心を深く痛めたガガは、これを契機にいじめを無くすために「ボーン・ディスウェイ財団」を設立しました。
・ホームレス支援
東日本大震災の復興支援
2011年に東日本大震災が起きました。これを受けて、ガガは自らブレスレットを作成・販売し、2週間で1億2000万円以上を売り上げ、その売り上げを被災した人たちのために全額寄付しました。
まとめ
さて今回はレディー・ガガについて見ていきました。
彼女の音楽性や奇抜なスタイルのルーツが少しでもお分かりいただけたでしょうか。
素敵な音楽に目を奪われがちですが、社会貢献活動の豊富さ、活発さにも驚きです。
何より行動力の速さがすごいです。深い愛情を感じますよね。
色々な活動をしているからこそレディー・ガガは世界中の人たちに人気であると同時に認知されているのだと思います。
では最後に個人的に好きなガガの曲をいくつか貼って置きます。
デビュー当時の奇抜なスタイルが大好きですが、最新アルバムも気に入ってます。
コメント