食事 摂食障害(拒食症、過食症) 摂食障害とはいわゆる過食症と呼ばれる神経性過食症、過食性障害や拒食症と言われる神経性痩症のことをまとめて指します。男性に比べて女性に多く、特に10代〜20代の若い世代の人がなりやすいと言われています。何かしらの心理的な問題が関係し... 2020.06.30 食事
健康・美容 質の良い睡眠は疲れを取る近道 どうもこんにちは。 できることならずっと冬眠していたいなぁと思っているくらい寝ることは好きだけど、なかなか現実はそうはさせてくれないんだなぁと諦めがついたD4ikiです。 さて今回は睡眠についてです。 国民の5人... 2020.06.29 健康・美容生活
お酒 世界の5大ウイスキー!ウイスキーには種類があります。 どうもこんにちは。 ウイスキーを飲もうと思ったきっかけはカッコつけたいからという、実にありきたな理由で飲み始めたD4ikiです。 さて今日はお酒のウイスキーについて紹介していきます。 ウイスキーというとやはり大人... 2020.06.26 お酒
宇宙 地球が爆発することはない どうもこんにちは。 小学2年生の息子に「地球の最後ってどうなるの?」と聞かれたので「爆発するんじゃない?」となんとも適当に答えてしまったD4ikiです。 ちなみに調べてみて分かったのですが地球は金属と岩でできているので... 2020.06.24 宇宙
ダイエット 納豆は日本の誇るスーパーフード どうもこんにちは。 三度の飯より納豆が好きというくらい納豆のことをこよなく愛しているD4ikiです。 さて今回は日本が誇る優秀な食材。納豆について紹介していきたいと思います。 独特なニオイがあるので好き嫌いの別れ... 2020.06.22 ダイエット健康・美容食事
生活 ランドセルが高い理由 どうも、こんにちは。 嫁と二人でランドセルを選んでいた時に金額を見て思わず「こんなに高い金額払うならもっと別のものに使いたいわ!」と言いたかったのをグッとこらえて大人の対応をしたD4ikiです。 さて、今回は子供が小... 2020.06.21 生活
歴史 やっぱりティラノサウルスってかっこいい どうも、こんにちは。 先日「かっこいい恐竜といえば?」と聞かれ、条件反射てきに「ティラノサウルス!」と答えてしまっていたD4ikiです。 恐竜代表と言っても過言ではないティラノサウルス。見た目もかっこいい最も有名な恐竜... 2020.06.19 歴史
ダイエット 日本が誇るスーパーフードもち麦 今回は巷で話題のダイエットや健康にいいと言われるもち麦について紹介していこうと思います。 日本のスーパーフードとも言われるもち麦ですが一体どんな特徴があるのでしょうか。 具体的に見ていきましょう。 ・もち麦とは ... 2020.06.17 ダイエット健康・美容食事
ダイエット ダイエットと美容にはゆで卵 さて今回はダイエットや健康にいいと言われるゆで卵について紹介していきたいと思います。 栄養豊富で腹持ちがいいのと低コストで試せるのでダイエットにはかなりオススメです。 どのような特徴があるのか具体的に見ていきましょう。... 2020.06.16 ダイエット健康・美容食事
ダイエット 美肌と健康とダイエットにはブロッコリーを どうもこんにちは。 「ブロッコリーとカリフラワーって何が違うの?」と聞かれ「え、色がちがうだけじゃないの?」と逆に聞き返してしまったD4ikiです。 さて今回はそんなブロッコリーについて紹介していきたいと思います。 ... 2020.06.14 ダイエット健康・美容食事