NBAのスーパースター。コービー・ブライアントよ永遠に。

NBA

どうも、こんにちは。

コービーブライアントの美しいシュートフォームとマンバメンタリティにとにかく魅了され、気付いたら彼のファンとなっていたD4ikiです。

さて今回は元NBAのスーパースター選手であるコービー・ブライアントについて紹介していこうと思います。

2020年1月26日。コービー・ブライアントは不慮の事故により帰らぬ人となりました。

この事故は世界的にももちろん、個人的にもとても衝撃的な出来事でした。

今でも亡くなったことが信じられなくて、きっとどこかでストイックにバスケをしているんだろうなぁと思ってしまいます。

NBA史上、最も偉大な選手のうちの1人とされるコービー・ブライアント。

そんな彼についてざっくりと見ていきましょう。

・基本データ

1978年8月23日生まれ、アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィア出身。

身長198cm、体重96kg。(ほんとNBA選手ってでかいですね。)

狙った獲物は99、9%の確率で仕留めると言われている世界で最も危険な猛毒蛇の一種「Black Mamba(ブラックマンバ)」の愛称をもちます。

・レイカーズ一筋

17歳でNBA入りして以降は20年間にわたって名門ロサンゼルス・レイカーズ一筋でキャリアを過ごします。

ポジションはシューティングガード。(要は点取り屋ですね。)

NBAチャンピオン5回、シーズンMVP1回、ファイナルMVP2回、NBA記録となる18年連続オールスターゲーム選出並びに、歴代最多のオールスターMVP4回に輝くほか、NBA歴代2位の1試合81得点の記録を持っています。

と、ザッと書きましたが凄まじい受賞歴ですよね。

キャリア初期から引退するまで長年に渡ってリーグ最高の選手の一人として君臨し続けました。

NBAを代表するスーパースターであることが一眼でわかります。

・「8」と「24」

選手の象徴でもある背番号ですが、コービーと言えば「8」と「24」です。

シャキール・オニールとのコンビで若くして三連覇を達成した「8」。

成熟しチームリーダーとして二連覇を達成した「24」。

この2つの時代に分けられます。

ちなみに引退後にはロサンゼルス市がコービーに敬意を表し、現役時代の背番号を組み合わせた8月24日を「Kobe Bryant Day (コービー・ブライアントの日)」としてロサンゼルス市の記念日に制定しました。

いかに偉大な選手だったかが分かりますね。

・オリンピック

コービーが参加した2008年の北京オリンピックと2012年のロンドンオリンピックでは、ともに金メダルを獲得しています。

代表チームには下の世代のスコアラーが大勢居たため、コービーは自ら積極的にサポート役に回りました。

またディフェンスでは相手チームのエースを大いに苦しめ、若い選手中心で構成されたチーム内では高いリーダーシップを発揮しました。

そしてコービーはアメリカ代表として出場した国際試合無敗(31勝0敗)を誇ったまま終える事となったのです。

・圧倒的な練習量

若い頃から大の練習熱心な選手として知られていて、毎日朝6時に一人で練習場に来て1000本シュート(1000本入るまでシュート)などの自主練習をしてから、その後のチーム練習に参加するといった逸話があります。

過去にバスケットの神様であるマイケル・ジョーダンなど、名選手を指揮して来た名将フィル・ジャクソンが「私が見てきた中でもずば抜けて練習熱心な選手」と発言する程です。

・名前の由来

彼の名前“Kobe”は、父のお気に入りだったアメリカの鉄板焼きレストラン「Kobe Steak House(神戸ステーキハウス)」に妻と行った際、“KOBE” (神戸)の名前の由来を店主に聞いた事をきっかけにつけた名前だそうです。

名前の由来にまさか日本が関わっていたとは驚きです。

・コービーの影響力

NBAのレジェンド、コービー・ブライアントについて大まかに紹介していきましたが、彼の魅力はたくさんあってこんなもんじゃないです。

まだまだ書ききれないことが山ほどあるのでまた今度、違う角度からまとめようと思います。

コービー・ブライアントのショッキングなニュースから早くも半年。

冒頭でも申し上げましたが、彼が今でもどこかでバスケットをしているように思えてしまいます。

彼の死は世界中に影響を与えました。

その影響力はNBAという枠だけに留まらず、世界中のあらゆるジャンルのアスリートたちに影響を与えました。

そして、こんなちっぽけな僕もそんな影響を受けたうちの一人です。

彼はあるインタビューで、「いつ死んでも悔いのないように毎日を生きている」と言っていました。

そんな彼の生き様でもある”マンバメンタリティ”に少しでも近づけるように日々精進していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました